fc2ブログ

寒川水族館

神奈川県寒川町にある寒川水族館という熱帯魚店の色々な情報や出来事を発信していきます!!

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

寒川水族館

Author:寒川水族館
寒川水族館

〒253-0101
神奈川県高座郡寒川町倉見432-3
TEL 0467-84-8691
営業時間 平日13時~21時 
  土日、祝日12時~20時
定休日 年中無休
メール samu-sui@salsa.ocn.ne.jp
取り扱い品目
熱帯魚、海水魚、水草、レッドビーシュリンプ、金魚
小動物、鳥、爬虫類、昆虫類、各種用品などなど

月別アーカイブ

レイアウト

どうも
寒川水族館です。

最近レジ横カウンターのレイアウト水槽をリニューアルしていますので
今日はそちらを紹介いたします。
是非皆さんの家のレイアウトの参考にしてみてください。


DSCN5207_convert_20120129190143_20120129190350.jpg
大人気のADA オーバル25を使用したレイアウトです。
オーバル25はろ過の取り付けが困難なので、それを補うべく吸着系のソイルを使用しています。侘び草と昇竜石メインですので作りやすいレイアウトになっています。

DSCN5208_convert_20120129190204_20120129190350.jpg
同じくADAのキューブ1520を使用した侘び草水槽です。明るい砂を使用すると侘び草のグリーンが映えますよ。

DSCN5084_convert_20120119195948.jpg
先日紹介した水槽ですが
水槽サイズは30cm×20cm×33cm
アマゾニア+パワーサンドを使用しています。
枝タイプの南米モス流木Lを中心に木化石と有茎草でレイアウトしています。
こちらも流木メインで作りやすいレイアウトです。

DSCN5209_convert_20120129190313_20120129190350.jpg
こちらはグラステリアエッジを使ったコリドラスレイアウトです。
細かめの砂と木化石でレイアウトしています。
水草はボルビティス流木を使用しています。
コリドラスメインに細かい砂は定番の組み合わせですね。

今回は小さめの水槽なので、どのレイアウトも作りやすさを重点において作成しています。
簡単に作れるものばかりですので、是非皆さんもレイアウトの作成にチャレンジしてみてください。



DSCN5206_convert_20120129190110_20120129190351.jpg
動物コーナーから特売品。今ならヒメウズラも付いてきますよ。


明日は平日なので12時からのオープンです。
並物レッドビーなどが入荷する予定です。

でわでわ
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
スポンサーサイト



TRACKBACK▼

http://samusui.blog59.fc2.com/tb.php/255-85d16598

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム |